日時 | 2025年8月26日(火) 9:30-11:00 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | 申込受付中 |
対象 | |
主催 | 株式会社リンクアンドモチベーション グローバルHRカンパニー |
共催 | |
協賛 | |
内容 | <概要> 「選抜の基準が曖昧で、施策が形だけになっている」 「結果として何が成長したのか、具体的に語れない」 「人事や受入先に任せきりで、育成効果が見えてこない」 こうした声は、海外派遣/トレーニー施策を実施する 多くの人事担当者の現場で聞かれる“共通の悩み”です。 また、施策自体は長年運営されている一方で、 グローバル事業やそこで必要とされる組織/人材戦略は 日々変化しています。 そのギャップに気づきながらも、刷新に踏み切れず 形骸化しているケースは少なくありません。 今、企業人事の役割は「制度や施策の管理者」から 「戦略的人材開発の設計者」へとシフトしつつあります。 本セミナーでは、制度の目的・成果・運用を見直す際の 論点を整理し、事例を交えながら、 明日からの施策設計/実行に活かせるヒントをご提供します。 <このような方にお勧めいたします> ・・海外派遣/トレーニー施策の企画・制度設計に携わる 人事部門のご担当者様 ・駐在員施策の見直し・運用を担っておられる 人事・グローバル人事部門のご担当者様 ・グローバル人材育成や次世代リーダー戦略を推進する 経営企画・人事企画部門のご担当者様 ・人事制度や育成施策の再設計に取り組まれている 人事部門の責任者様/人材開発ご担当者様 <開催形式> オンライン(Zoom) |
お客様の声 | |
備考 | |
会場 |
|
お問合わせ