※本セミナーは、8/20(金)に実施をしたGlobal HR Forum Japan 2021のセッション
「ソーシャル・キャピタルでグローバルHRはもっとエキサイティングになる!~産学越境グローバルHR研究 "京都会"からの学び~」の録画配信となります。
日時 | 9月28日(火)16:00~17:30 |
---|---|
参加費 | 無料 |
定員 | |
対象 | |
主催 | 株式会社リンクグローバルソリューション |
共催 | |
協賛 | |
内容 | ウィズコロナ時代になり、グローバルHRの役割は大きく変わりました。経営戦略とグローバル人材戦略が密接に連携しあう中で、最も変化するべきは、グローバルHR部門そのものなのではないか。そんな問題意識の中、2020年3月よりフルオンラインで、企業の垣根を超えたクローズドなグローバルHR研究会が立ち上がりました。その名も「京都会」。京都企業を中心に、グローバル企業のHRが6社集い、知見をぶつけ合ってきました。本企画では、ブランドスローガン“A Better Life, A Better World”を掲げるPanasonic、社是“おもしろおかしく”を掲げる堀場製作所の2社とともに「京都会」で深めた内容一部を共有しつつ、グローバルHR自身の「ソーシャルキャピタル」の意義に迫ります。 <アジェンダ> 1.グローバルHRのレベルはなぜ高まりづらいのか? 2.グローバル経営における「伝統と革新」は、いかにして追求できるのか? 3.強いグローバルHRに必要な資質と実践とは? |
お客様の声 | |
備考 | |
会場 |
|
お問合わせ